« May 2005 | Top | July 2005 »

June 14, 2005

ブルー入ってます。

frannel.jpg今日は朝からブルーです。友人のことでいろいろあって…かなり重い気分。 ん、ケンカしたんじゃありません。
みんなそれぞれ複雑な事情ってものを抱えているのは当然なんだろうが、かなり深刻だった。
直で連絡取れないからどうしようもありません、。
でも話したからといって何もしてあげられない。
無力なワタシだけど、話したい。 いや、今は話さない方が良いのか? いやいやそんなことはない…  堂々巡りの繰り返し。 
もどかしくて仕方ない自分。

で、ずっとどよ~んとした気分でため息ばかりついていると、トンちゃんがそれを察したのか妙にべたつく。 横になったらお腹の上に乗ってくる。顔をこっち向けて顎と唇を舐めてくれる。暑いのに我慢してくっついてくれるトンちゃん。 慰めてくれてるの? ありがと。

それに引き換えナチはやってくれるんだよね。
ちょっと目を離してる隙にマタタビの袋を食いちぎって部屋中ばら撒いてくれました。(` 曲 ´)
只今 反省中のナスB。

June 13, 2005

雨宿り?

また蔵から引っ張り出して来た古い写真です。画像劣化(/_;)

傘の下でチーズ♪

トンちゃん 8歳の頃。 小さい頃から傘好きだったんですよ。広げたら絶対入って雨宿り。
ナニをするでもなく、ただジッと傘の下にいるだけ。(笑)
傘を広げるのは雨の日と翌日晴れた日。当たり前か。ヾ(;´▽`Aアセアセ
干した後はいつもこういう風景が当たり前のようにありますた。

「雨宿りですか?」
「そうにゃ」 ニコニコ

しかし、最近は傘を広げても知らん顔してるトンちゃん。雨宿りにも飽きてしまったらすぃ。
ナチにはあまり見せたくないから隠してるというのもある。
だって、絶対穴開けられそうだもん、ナチには。(* ̄m ̄)むふ♪

…あいあい傘の風景も見てみたい。 気がするけどやっぱり傘ビリビリにされたら困るぅ。

June 12, 2005

梅雨入りだそうで…

アジサイ

とうとう梅雨です。 これから1ヵ月かそれ以上ジメジメの季節ですねー。

アジサイの花が終わる頃、我が家のほとんどの花達は夏眠に入っちゃいます。
寂しいけど仕方がない、暑い夏に耐えるには花を咲かせてる場合じゃないらしい。(笑)
で、このアジサイは3年目。 最初は真っ白で清楚な丸いアジサイの切花を買って来たのです。
あまりに綺麗だったから挿し木したら50%の確率で成功。
2つも花芽をつけてくれて真っ白を期待してワクワクしたのが去年の話。 
期待通り白い花♪ が…花が終わりに近づくとともに薄っすらピンクが。( p_q) シクシク
ショックで、ちょっとだけこのアジサイが可愛くなくなった。(爆)
そして、今年も2つ花をつけた。 蕾は白だったけど最初からピンクが見える。やっぱりね。
もう真っ白に戻すことは出来ないよね、どーしても無理? ホントに残念。 
これ以上妙な色に変化するのは嫌なので来年はブルーにしてしまおうか、と検討中である。

この白いアジサイ、本当は思い出があるアジサイです。
ネット友達のニャンが亡くなった時 真っ白な切花だった。で、この花を撮って送ったのでした。
なのでこのアジサイが咲くと、真っ白で美しかったその子を思い出します。
もうこれは真っ白じゃなくなってしまったけど ワタシの目には今も白いアジサイが見えます。


05.06.25 
このうっすらピンクが褪せたピンクに変身してしまった。^_^;

June 11, 2005

幕の内

ヾ(☆▽☆) アハアハ こんなモノがありました。
ローソンの期間限定商品らすぃ。って、また期間限定か!という気がしますが。(笑)

050611bento.jpg

June 10, 2005

イソちゃんのヒゲ

イソトマ

今年初めて気がついたのだけど イソトマの先のほうに白くて短いヒゲ発見。(笑)
全部じゃないような気がするんだけどな、、。 去年の種があちこちに飛んでいたらしく春に続々芽が出て いくつもの鉢へ居候しています。種から育ってるものだからとても元気ハツラツ! 球根を植えてあるところは占領しないでよね。
本来は多年草。植えっぱなしのやつは元気ないみたい。
ほとんど手入れらしい手入れもせずほったらかしなのに、ちゃんと咲いてくれるけな気な花達。
今年はちゃんと手入れするからね。 (いつも言うだけ…^_^;)