« May 2005 | Top | July 2005 »

June 21, 2005

安全対策

nekohigeうっかりしてる間にネコが外へ飛び出したり、網戸を破壊してしまったり、事故を防ぐための対策は各家によって様々のご様子。家の造りによってこれがなかなか大変なのだ。 
うちの場合は100均で売ってるネットを使っているんだけど やっぱり窓のサイズにピッタリ嵌るものを探すとなるとね…。切ったり折ったりして使ってるからブサイク度100点満点。^_^;
鉄格子っぽくは見えないけどかなり妙やね。外から見たら 猛獣いるの?って思うかもね。(笑)
ホームセンターで見るとキレイでいろんなサイズのネットが出てるけど良い値段がついてるし しかもサイズが欠品しててないことが多い。
我が家の場合は小奇麗なものはつけられそうにないので当面は小窓には100均ネット、大きい窓とベランダと玄関にはペットケージ用ネット&BBQ用のネット使用です。

ネットを設置することになったのは網戸に爪を立てる癖があったトンちゃんが来てからのこと。
それまでは突っ張り棒だけだった。(先代のクッキーは若い頃 脱走癖があったので突っ張り棒)
外に出ようとするのではなく、網目の向こうに止まった虫や、向こうに見えるスズメに夢中になって
つい爪で引っかけて破いてしまう。 網戸を守るのと脱走防止の一石二鳥というわけ。(笑)
今ではもう爪を立てることはほとんどないので外してしまっても良いんだけど 今度はナスビィだ。
ナチは9ヶ月まで野良ちゃん 屋根の上で遊んでいたのを知っているので油断厳禁。
窓の開け閉めは問題はないけど ベランダの出入りのたびにネットの付け外しは面倒だにゃ。
しかしこれも事故防止と近所に迷惑をかけない、という物理的及び精神衛生上の名目。
ネコ嫌い(怖い)なご近所もうちがこのようにしていることで一先ず安心?なのかもしれない。(笑)

※なっちゃんのことは、野良ちゃんで長年この界隈にいて生い立ちを知っているので 
  とりあえず黙認してくれています。(「不妊手術をしたからもう増えない」という前提での黙認)

June 20, 2005

本日のエセ職人は…^_^;

今日も暑いですぅ。。 
さっき寿司職人エントリーアップした後 エセ大工職人になりました。(~_~; 暑かった…
ベランダの防水加工の一部が磨耗していて ところどころ剥げていたので補修大作戦。(笑)
本格的な雨が降る前に自分でできるとこはやらねばならん! (苦)
ちょこっと補修しただけで終ったのですがぁ、、午前中は下準備。 暑い、暑い。(;´・`)>フゥ...
下準備の方がしんどいのね。あ、準備の半分は昨日ダンナがやっていたのでそこそこで終了。
防水塗料塗ったりするのって楽しかったりするのです、ワタシ。ペンキ塗りもわりと好き。(笑) 
後片付けキライ。(爆) サイテー。

外で汗水流して作業をしている間、家の中でも暑い暑いと言ってるシトたちが…

エセ寿司職人

昨日は父の日でしたねぇ。実家へ行ったけれど特に何かをするということもなく、手土産の菓子が
寿司に変身した日でした。(*^m^*)ムフッ

050620sushi.jpgこれは持ち帰った巻き寿司。切り方が下手なのは見過ごして下さいまし。(^^ゞ
昨日は巻きは自分でやらなくて、にぎりだけ。(笑)
写真を撮る暇もなくお皿はからっぽ。 
久しぶりのお寿司は美味かったですぅ。
まずは、「父の日」 ということなので、父にはワタシがにぎった鯛(めで鯛!)を無理やりほおばって頂かなければ。(笑) 毒味とも言う。"((・m・))"ぷ

酢飯から巻き寿司用の具、ネタの用意は母がやっていてくれたので ただ手伝いでにぎっただけのエセ寿司職人なワタクシでございました。(自分ではできません!)
にぎりといってもなかなか加減が難しいものですね。
わさびが効きすぎたり シャリが崩れたり。ξ^▽〆オーホッホッホ 
弟家族が同居なので大人から子供まで大騒ぎな夜でした。

ほんの数十個にぎっただけなのに お風呂に入るまで手についた酢の匂いが取れなかった。
プロの方の手は、ずっと酢の匂いがするんでしょうね。


そして、我が家へ戻ると…

June 17, 2005

今日のトマトソース

昨日に引き続き「トマト祭り?」(笑) ←ゆきこさん 頂きました。(*^m^*)ムフッ
中途半端に残ったので冷凍保存するほどでもなく、今日のうちに食べちゃわないとね。
季節柄足が速いかも。というワケで朝 ちとばかりバタバタしてるのにもかかわらず撮影。(笑)
オーブントースターの中にカメラのレンズのところを突っ込みすぎて熱っ!ビックリ!!(゜ロ゜) ヒィ
ちょっと離れたとこからやり直し。 

ハイ チ~ズ♪

チーズぐつぐつ


パンはソフトフランスパン、 美味かったですたい!

June 16, 2005

チキンのトマトソース煮♪

ぐつぐつ。。煮込み中今夜は大好きな煮込み料理。 

虹色あんてな♪のmariさんも美味しいそうなのを見せびらかしてたし(笑)


煮込み料理は鍋に全部ぶち込んだら後は待ちのみ。 
手が混んだものでなければ忙しい時でもOK。
カットトマト1缶と普通の大きさのトマトをカットして入れた。
玉葱は多い方が甘みがあるのでたくさん。 鶏のぶつ切りを小口に切って食べやすく。で、残念なことに生バジルの葉がないのでドライで。 
うちの月桂樹を引きちぎって入れて ローズマリーもついでに引きちぎって…(笑)
しょぼいけど家にハーブや月桂樹があると便利なのだ。 
ハーブソルト、コショウ、ベースになるスープの元、ブイヨンを普段より少ない目にして隠し味に
お醤油をたらしみました。
味見してみると 「うま~~~っ」 至福の時。(笑)

ではでは、、ほほほ ▼