
ナチがいきなりカリカリを拒否。
7月最後の日の朝、いつものようにいつもの場所でゴハン食べるいつも野雰囲気だったのに。
前日夜まで普段通り食べててなんで?(´△`) ワカリマシェーン
...
朝7時過ぎ ゴハン食べる食べる~の攻撃を受け それぞれのお茶碗にそれぞれのカリカリをいつも通り入れる。
トンちゃん いつも通りダラダラ食べ始める
ナチ 匂いを嗅いで口に一粒入れた瞬間に吐き出し 「これ食べられない!」と言い出す。
ワタシ Σ(・ε・|||)え! 昨夜まで食べてたやん、同じものやで?
ナチは食べたいのに食べられないのが辛くて訴える。
仕方なくかつお節を少しカリカリにまぶしたら食べた。
その後 おねだりに来るけれどいつものカリカリを用意したら「イヤッ」と一言残して立ち去る。
ただのわがままや気まぐれで違う美味しいものを出せ!とか言ってるんじゃないだろうね?
そんなクセはつけちゃダメダメなので(元気な子にはそこまで柔軟に対応できにゃいぞ)
ずっと様子をチェック。
夜までダラダラ過ごし 昼寝から起きてきておねだりや遊びをする。
夜6時45分頃 また仕方なくカリカリに少々かつお節 トンちゃんのカリカリ(療法食)少々
9時半頃 いつもより遅い時間だけど缶詰を開けてみた。 普段より若干少なめだが食べた。
10時過ぎ トンちゃんのカリカリ少々 (ここで食事終了らしい)
12時頃 心拍数 130~137/1分 呼吸数 20回くらい/1分 寝てる時に測ったので起きてる時はもう少し多い?
朝の段階で口の中に違和感があるのか?
それとも口周りが痛いのか?
鼻が詰まってきかないのか?
etc チェックに次ぐチェック!
口の中は多少歯茎が赤いところもあったけれど 口臭も変わらず、痛がる様子もなく、炎症を起してるような腫れも赤みも見つけられない。 ただ嫌がる程度。
口周りもマッサージしてみたがこれも嫌がる程度。
鼻もピンクで濡れていて冷たくて気持ち良い^^
それ以外分からん。 カリカリの匂い? 風味が悪くなって食べたくなくなったか?
朝 食後トイレ。ンコ普通。 シッコ普通。
夜 またンコ。 少し軟らかっぽい。 いつも固いはずなのに、しかも日に1回しかしないのに午前午後2回? その上ものすご~~~~~くクチャイ^^;
腸の働きが悪くなってるのかもしれない。
吐き気や食べた物を吐き出すことはなかったけれどなんとなく調子よくないのかも。
いきなりカリカリ食べなくなったことと関係あるかどうか分からないけど
食欲不振や好き嫌いをする行動は具合が悪くなる前兆かも知れないので今日明日は監視強化&獣医へ出動かも?と心積もりです。
ナチくん 早くも夏バテでしょうか・・・
大したことなく軽く済んでくれますように。(*・人・*)
って、今日8月1日って、トンちゃんがうちの子になって丸13年の日なんですけどー!
...Close