久々になっちゃんネタ。 カテゴリをうちのネコ(Cat Cats)にしようかどうか迷ったけど
ちと今回は外猫カテゴリに。 て、どーでもええことですが。(笑)
「なっちゃん」すっかり地元定着、というか以前から有名にゃんだけど名前も定着している。
元野良ちゃんで、今も半分野良ちゃん。 うちで家猫訓練をしたのが4年前。
しかし断固として自分の居場所は外にゃのよ!と言い張って、ワタシは撃沈された。
それ以来 うちとなじみの家と外との気ままな暮らしをしている。
元々別の人がなっちゃんにエサをやって面倒をみていたのを、そこへ割って入って避妊手術したのがワタシ。 もちろん その人とはなっちゃんを通じて仲良くなったです。^^
で、今更だけどなっちゃんはナスビィの母です。(笑)
...
数週間前 首輪を失くしてしまったんですね、引っ掛かると外れるセーフティタイプだから仕方ないんですが。 今ままで何個も失くして来てその度に新しいのを着けて…もちろん今回も。
あまりにも失くしてくることが多いから首輪の為の名札をつけていた。(笑)
今回失くしたのは名札が付いていたもので、「なっちゃん」とうちのTELを書いてあった。
そしたら、11月末だったか今月初めだったか、ふと気がついたら首輪が二重になってる?
引き寄せてチェックしたら失くした首輪が着いてるじゃないかー!おお~ ありがと♪
どなたが拾ってくれたのか分からないけど 「なっちゃん」とTELしか書いてないのに。
なっちゃんって案外あちこちで可愛がってもらってる風なんですよね。 たまたま拾った人が
なっちゃんと知り合いで着けてくれたんですよね。 嬉しくて感激したです。(゜ーÅ)ホロリ
早々に新しい方を外して元の首輪。 止め具も割れてないしまだ使えるしね。
以前失くした時は近所の誰かが拾ってくれたようで、うちの外ゴミ箱の蓋の上に置いてくれていたこともありました。
なっちゃんはいつからうちのあたりにいるのか知らないけど だいぶ古株さんらしい。
前は「野良ちゃん」や「三毛ちゃん」と呼ばれていたが 今や知る人ぞ知る「なっちゃん」だ。
我が地域に住む「なっちゃん」となっている。
もちろん 動物嫌いの人もいる、保健所を呼ぶぞ!と叫ぶ年配の女性もいる(だから首輪つけた)、車やその他の危険、石を投げる子供もいる。(見つけたら叱るけど)
でもその反対になっちゃんを可愛いと言ってナデナデしていく小学生や中学生もいる。
セールスの人や新聞配達、集金の人達もなっちゃんをひとナデしていくことがある。
なっちゃんのこと どこまで見てあげられるか分からないけど ワタシの知らないとこでも誰かに見てもらっているのは確かで。
今回の首輪紛失で なっちゃんのことを知ってくれている人が思っている以上にいることが分かった気がして、少しだけ暖かくなりました。^^
戻って来た首輪をつけたなっちゃん 赤い名札がちらっと見えるかにゃ?
ご近所さん宅前にて。
今夜はお泊りなっちゃん 外はあまりにも風が強くて寒すぎ!なんだそうです。
レンジでチンして朝までぽっかぽか ← by DoggyMan と毛布を新調して玄関でもヌクヌク
...Close
Comments
◆ sofにゃんさん
こんばんわ。
にゃっちゃん コロコロしてるでしょ。冬ににゃるといつも丸くにゃってフカフカですニャ。
それでもやっぱり寒い日は応えるんですね、ペット用アンカを抱きしめて寝てますニャ。(笑)
いつまでも変わらずいてほしいですニャ。^^
おっしゃるとおり。 自分以外の者をむやみに傷つけたり命を奪うのは人間だけですね。
基本の部分が抜け落ちてしまってる人間がいるというのは恐ろしいことだと思いますわ。
Posted by: miaowにゃん | December 9, 2005 22:10 [RES]
うわぁ~にゃっちゃんだ!
やっぱりそとねこさんの威厳みたいにゃものがありますね!
コートも厚め(゚▽゚*)ニパッ カワ.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ!!
こころがあたたまるお話ですね>首輪
ほのぼのしちゃう。
私ね いくらちびっこでも、こういう無力というか弱い小さにゃ生き物に
石投げたりするやつって人間的に嫌い。
生き物として基本的にゃ にゃにかが欠けてるんだと思う。
だって他に、生きるため以外に、そうやって命をうばったり、
おもちゃにする動物っていにゃいですよね?
人間だけですよね。
Posted by: sofにゃん | December 8, 2005 13:43 [RES]
こんばんわ~♪
◆ gomagunaにゃんさん
まん丸にゃっちゃんでしょ。 ワタシもタイプですよぉ。(笑)
外で見かけるニャンコが幸せそうにゃら 見てるだけでほっこりしますよね。
でも辛い状況の子を見てしまうと何とかしてあげたい!ってつい思ってしまう。
外の子に手をつけるのは勇気と根性がいりますよね。^_^;
全部ひっくるめて責任持てるかってとこにゃんでしょうけど、にゃかにゃか一筋縄ではいかにゃい。
人にも動物にも住みやすい世の中ににゃって欲しいわぁ。。と思うですね。
◆ yuiにゃんさん
にゃっちゃんはネコ好きにゃ人はすぐ見抜いちゃいますよ。 すごく人懐っこいの。
にゃっちゃんを見たら一目ぼれします、絶対。(笑)
小悪魔チックにゃところが魅力でしょうか。 もう虜にされるから。ε-( ̄▽ ̄)┌
でもね、ひとつだけ残念にゃことがあって、 ダミ声にゃんですー(笑)
セクシーにゃダミ声ね。(*^m^*)ムフッ
◆ reineにゃんさん
ネコ好きさんがメロメロににゃる要素たくさん持ってるでしょ、にゃっちゃん。
もうしっぽで頬っぺたペシペシされても良いっ!とか思っちゃうかも。(*`▽´*)ウヒョヒョ
チ、、ヨリちゃんも首輪してもらって欲しいね。
綺麗にゃ子だから大事にされてるんだと思うけど せめて迷子札だけでも。
チ、、ヨリちゃんに首輪プレゼントします?(笑)
あ、ゆきこさん案のお手紙つけたら分かってもらえるかも?
◆ petitにゃんさん
冬毛もこもこのにゃっちゃん女王、君臨! (笑)
いつまでも変わらずにいて欲しいにゃ~って思うわ。
そうそう、小さい動物を苛めたりする子供は危にゃいよね。
遊びでからかってるのとマジでやってるのとでは見てても分かるよ。
にゃっちゃんは危にゃいと思ったら即逃げる子だからにゃんとか無事だけど
ワタシが近くにいる時は油断してるのよ~ やっぱり安心してるのかも。
いくら一緒にいても外では緊張してて欲しい気がする。(笑)
◆ NARUにゃんさん
そーですよ、危険がにゃければ家と外と自由に暮せたら楽しいと思うわ。
でも街中にいる野良はやっぱり人の手を借りにゃくちゃ生き延びていけにゃいだろうし…
にゃっちゃんにも辛い時期があったと聞いてるけどにゃんとか乗り越えて来たのも やっぱり以前から世話していた人がいたからだもん。
にゃっちゃんは強くて運の良い子にゃんだろうにゃって気がしますニャ。
あ、今夜もお泊りにゃっちゃんですニャ。(笑)
Posted by: miaowにゃん | December 6, 2005 01:48 [RES]
こんばんわ~~
◆ てらママさん
お引越しお疲れ様でしたぁ。 昨夜ちらっと覗いて来たのにコメント残さにゃかったよ~(^^ゞ
ごめんにゃさい。後で飛んで行きます!
にゃっちゃん 今でもよくモテるんですよ。 ♂ニャンにストーカーされたりするの。(笑)
みんにゃがみんにゃネコ好きとは限らにゃいけど 嫌いにゃ人は関らにゃいでほっといてくれたら
それで良しですよね。 首輪たくさん失くして来たけど着けて帰って来たのは初めてで
すぐ近所の人にゃら届けてくれたり言ってくれるのに たぶん別の場所にゃんだろうにゃと。
にゃっちゃんを知ってくれてる人がいるのが嬉しかったですニャ。^^
◆ ゆきこにゃんさん
にゃっちゃん 冬毛でムクムクでしょ。 手が丸くてすごく可愛いんですぅ♪
小柄にゃんですよ、小さい体で大きにゃナチを産んでくれましたニャ。(笑)
今夜もお泊りかにゃ?(*^_^*)
み~ちゃんもお散歩ニャンコにゃんですね。
やっぱり生活習慣はいきにゃり変えられにゃいってとこかにゃ。
年取ったら大人しく家で過ごしてくれると良いね。
◆ chitoseさん
最近 太ったね、にゃっちゃん。 ってよく言われるんですよ。(笑)
太ってへんのですがね、、毛がたくさんににゃると一回りは大きく見えるらしいですわ。
にゃっちゃんも昔はいろいろあったみたいにゃんですよ。 元飼い猫だったという噂も。
でもやっとここ数年 高齢ににゃって落ち着いて来たのかもしれません。
幸いすぐご近所さん達はにゃんとか目をつぶってくれてるし。
隣家は動物嫌いにゃんですけどね、、^_^;
◆ りぷりぷにゃんさん
にゃっちゃん 美人でしょ。うふふ
大人っぽい雰囲気の中に可愛らしいところがあってすごい魅了されるよ~(笑)
うちの地域では認知してもらえるのは にゃっちゃん1匹だけだからだと思う。
何軒かのお宅には避妊してることも知らせてあるから。
これがどんどん増えてくると近隣から苦情くるでしょ。難しいね。
今うちはごはんを外に置いてにゃくて水だけにしてるの。 トイレも撤去したし。
にゃっちゃんはうちでごはん食べて寝て用を足す。 もちろん外でもおしっこしてるけどね…
石投げ小僧っているよね。(笑) ある年齢に限られるみたいだけど、そうでもにゃい?
ネコが嫌いだからでもにゃさそうで、ただのお遊びみたいにゃ。
でもちゃんと叱っておかにゃいとアカンと思うから見つけたら言うよ、絶対に。(笑)
Posted by: miaowにゃん | December 6, 2005 01:16 [RES]
にゃっちゃん、丸々してて私ごのみ。
こんにゃに可愛ければ、みんにゃに可愛がられますね。
私も捕獲してうちの子にしたい外猫がいるけれど、
その子は性格が良くて、猫仲間も多く、
ごはんくれるオバサンも何人かいて、
池の鯉を眺めたり、他の猫と鬼ごっこしたり
あまりにも外で楽しそうにゃので、家ネコにするのはためらっちゃいますニャ。
Posted by: gomagunaにゃん | December 6, 2005 00:00 [RES]
にゃっちゃんの耳の毛がふさふさでカワイイです~(^-^)
いつまでもカワイイみんにゃのにゃっちゃんでいてね☆★
ウチの近くにも出張お願いしまーす(笑)
Posted by: yuiにゃん | December 5, 2005 19:46 [RES]
にゃっちゃん、かばええヽ( ̄▽ ̄)ノ
私の町にもにゃっちゃんみたいにゃコがいたら、メロメロメロンににゃっちゃうにゃぁ♪
親切にゃ人ばかりだったらいいけど、にゃかにゃかそうもいかにゃいですよねぇ・・・
うちのチ・・・ヨリちゃんもそうだといいにゃぁ。だったら首輪して欲しいにゃぁ。
にゃっちゃん、耳がカールしてるんですね!かわいいにゃぁ☆
Posted by: reineにゃん | December 5, 2005 13:14 [RES]
むんむくむんのかわえぇにゃっちゃん♪
もうすでに冬毛全開バリバリですにゃっ!
ほっこりにゃっちゃんのお話・・・
こっちまでほっこりんこしてしまったよ。
にゃんてえぇ話にゃんや・・・
あたちもりぷりぷさんと同じ。
仔猫いぢめてるやつ、問答無用でシバク!!!!!
にゃっちゃんこれからも美猫女王でいてね♪
Posted by: petitにゃん | December 5, 2005 13:10 [RES]
にゃっちゃん、もこもこの三毛さんににゃってる(笑)
冬支度万全って感じですニャ。
地域で愛されてるって幸せですよね。
ユキたちの母親がやはり地域に愛されてたのを思い出しますニャ。
病気や事故の心配がにゃければ、地域猫が一番暮らしやすいかとも思うけど、現実には猫嫌いの人間もいるわけで…。
にゃっちゃん、今年の冬も乗り切ってね!
Posted by: NARUにゃん | December 5, 2005 12:40 [RES]
なっちゃん、モコモコの美にゃんですね~♪
ご近所さんでアイドルになるのもわかるにゃ~(^_^)
それにしても首輪事件(?)、心温まる出来事ですね!
こうやってなっちゃんがご近所さんに、
温かい目で見守られてると思うと嬉しくなる~(*´ω`*)
まあ、そうでない人も居るのは仕方ない事ですよね・・・
うちの近所も結構猫がいるんです。
皆丸々と太ってて、大事にされてるんだな~って思うと
心が和みます(=^・^=)
ブログお引越ししました!
新居でもよろしくです~(^o^)丿
Posted by: てらママ | December 5, 2005 12:02 [RES]
にゃっちゃん、そのムクムク加減がうちのウィンと似てますニャ。(^m^)
やっぱり、ナチくんとウィンは兄弟かちら? (笑)
実家のみ~ちゃんもお外が大好きにゃんですニャ。
家の中にずっといると息が詰まるらしくって。
さんざん鳴いた後だしてもらうと、嬉しそうにぴょんぴょんと飛び出てくそうですニャ。(;^∀^A)
でも地域でも可愛がられてるにゃんて、にゃっちゃんは幸せだにゃぁ~
今日もとっても寒いから、お家の中でぬくぬくしててね、 にゃっちゃん♪
Posted by: ゆきこにゃん | December 5, 2005 10:58 [RES]
なんだか腕とかぬいぐるみみたいにぽてっとしてますね~。かわいらしい(笑)
確かに迷惑かけることもしてしまう生き物だけど、大きく見たら人間以上に地球に迷惑かけてる生き物なんていないんですよね。そういう意味じゃ人と動物が仲良く生きていく意味で、こういう地域動物っていいんじゃないかなと思うんですけど。
それでも難しい問題ですよね。 でもなっちゃんはみんなに良くしてもらっているようで良かったです。
昨日からすごい冷え込んでますよね。そりゃ暖かい場所に居たくなるのは当然ですな(笑)
Posted by: chitose | December 5, 2005 10:49 [RES]
゚+.(ノ゚ω゚)ノ゚+.゚オォォォォォ!!!!
にゃっちゃん、今日も麗しいお顔で(´ー`)
にゃんか冬毛仕様でもこもこだね。
まさに地域猫ってかんじにゃのかにゃ?
でもみんにゃにかわいがられてるのは、とっても嬉しいことだね!
小学生で猫に石投げるこにゃんて・・・
おるやろにゃ~・・・・
ムスメの学校の子も、仔猫を追いかけまわしたりしてる子
いるらしいもん。
見つけたら、ただじゃおかん!Ψ(`Д´;)Ψ
Posted by: りぷりぷにゃん | December 5, 2005 08:15 [RES]