ひとつ前のエントリーでトンちゃんの 「罠」 について書きましたが 上手く 「罠」 にかかってしまったら次の策略に乗せられることが判明しています。(笑)
それは、「命令」 です。 まずは 「呼びつけられる」 です。
以前のような可愛く "こっちに来て~" な雰囲気ではなく まさに命令態度 「来いッ」 です。(笑)
そんな経験ありませんか。…ひょっとしてうちだけ?
ワタシの前を肩で風を切って歩くトンちゃんの姿は愛しく、まぶしく見えます。(苦笑)
...
「ゴハン」 「ドアや窓を開けろ」 「一緒に寝ろ」 「遊べ」 「トイレ掃除しろ」 「ヨシヨシしろ」...etc
外ネコと違って 家の中で生活する上で必要な諸事情をすべて飼い主から与えられるのだから
自分の要求を如何に飼い主に解らせるか、しかも平和的に、が重要課題になって来るようです。
「こっちおいで~」 の罠に成功したら 次は命令を下す。^_^;
どんな信号を発したら飼い主は命令を的確に受け取るか? ですね。(笑)
何度もテストを繰り返しもっとも解りやすい方法を選択する。
ネコは学習能力に長けた生き物です。一緒に暮す年月が長くなればなるほど飼い主がどんな性質かをしっかり把握して それまで以上に翻弄してしまいます。
命令を下すことに成果を収めたネコはすっかりエリートということになるのでしょう…(* ̄m ̄*)
ネコって…深いわ。(笑)
...Close
Comments
こんばんは~♪
◆ りぷりぷさん
ありゃ、王子は若くしてすっかり超エリートなんですね。(*`д´)b 流石っ。
命令が来るようになったらネコ飼いとして一人前という証しですな、、これぞネコ飼いの醍醐味!
どちらのみなにゃんも超エリート揃いなんやろなぁ。。ヾ(☆▽☆) アハアハ
◆ mariさん
>ごはんのときもちょこんと座ってカワイイ顔で(←ここ重要w)じっと見つめます。
>これはやっぱり『命令』なんですよね?(笑)
はい、間違いないみたいですねぇ。(笑) カワイイ顔で命令しちゃいます。流石!
mariさんはエリート琥珀ちゃんにすっかり嵌められてるみたい、これはかなり重症ですよ。(笑)
もう琥珀ちゃんなしでは生きていけませんね。(きっぱり) ヾ(@^▽^@)ノ
◆ ちまきさん
あ、ヤマトくんもやっぱり同じなんですよね。(笑)
ちゃんと癒してくれるし 和ませてくれますからそれですべてチャラになっちゃうんですよね。(笑)
>でもね、人の顔前にケツを向けるのだけは、ヤメて欲しい…
あれ? これはヤマトくんからのご褒美ですよね?ありがたく頂いてあげて下さいね。(爆)
みなさん やっぱり自分が知らないうちにそうなってることに気がついていないんですね。
ワタシも同じだけど。。あはは
Posted by: miaow | April 3, 2005 00:54 [RES]
はい、ヒトは猫の家僕ですから、あきらめております。
懸命に家僕としてのお勤めをして、その代償として、ちょっとだけ癒しをもらいます。
だから、それでいいんです。
でもね、人の顔前にケツを向けるのだけは、ヤメて欲しい…
Posted by: たつもとちまき | April 2, 2005 21:22 [RES]
前回のエントリからずっと考えてたんです・・・
琥珀も『命令』してるんかなぁ?って・・・。
琥珀は「おいで」って言っても最初から来ませんから(笑)そうでもないよなぁ~・・・なんて思ってたんです。
でも、トイレがすむと「にゃぁ~」って合図しますし、ごはんのときもちょこんと座ってカワイイ顔で(←ここ重要w)じっと見つめます。
これはやっぱり『命令』なんですよね?(笑)
私が気付いてなかっただけだった・・・orz
気付かずに「お使え」してましたよ^^;
Posted by: mari | April 2, 2005 19:08 [RES]
あ~ワタシも命令されてますです(汗)
でも、嬉々としてその命令に従う姿こそ!
正しいネコ飼いの姿ではないでしょうか?
愛しく眩しい・・・まさに(爆)
どちらのネコ様もエリート揃いのようで。
Posted by: りぷりぷ@実家 | April 2, 2005 09:37 [RES]