この前は、なんとかがんばったる!みたいな雰囲気でいたのだけど
実は、直後から空っぽみたいです。
ぃゃ、トンちゃんの1年が終わって腑抜けになった模様。
いつも心のどこかで一生懸命何かを待ってた(る)感じ。
それって、百も承知の叶わないことであってどうこう言っても野暮なことであって
それでもそれでもWelcomeな気持ちをいつも持っててそれが明日へ、また明日へ・・・。
でもそんなこと・・・アハハ。 みたいなw
どうも気持ちを新たにする決意みたいなものが不足している風で、
内面がダメなら違う何処か、カタチから抵抗を試みるのも悪くないのかな、と。
姿形が美しく変身できれば一番良いのかもしれないけれど(一応オトメなので)
でもこちらは無駄な抵抗なのであまり考えてない。 あまり・・・って(* ̄m ̄)プッ
だから(笑)、、カタチと言っても目に見えないところの、
内面と外面の境界線あたりをいじくってみる感じなのかな。
で、いつかなにかアウトプットできるようになれたら良いなと思う。(ゆるく希望的)

ねね、ナチ坊
白い可愛い子達がいるの
知ってた?
だんだん可愛く見えてくるよ。
埃かぶってたけど綺麗にしてあげなくちゃね。
...

昨年ひとりぽつんとやって来た。 今年ツルピカを持ってもうひとりやって来た。
ピカピカ虹にゃん組さんが揃った。
勝手に言ってるけど、もしかしたら・・・・・・・・カモ?

え? ホントに?
ボクは今なっちゃんと暮らし始めたところだよ。
これから先ずっとなのか、また外の子に戻るのか分からないけど
ボクなりに一緒に頑張ってるよ!
Welcome?
簡単に判断できないにゃ。これから先のことは。。
生きているものたちは、何かを見たり聞いたり触ったりすることでしか
実感して安心できないんだよねぇ。
まあそれは当たり前のことだけど(普段気づかないことだけど) 実に残念なことやなぁと感じる。
時々物足りなく思ったり、寂しく思ったりする。
だから遠いところへも想いをよせてしまうのだと思うけど。
このあたりがポイントだなー。(意味深げに・・・
...Close